7時過ぎに起床。
少しずついつも通りの生活に・・・していきたい!
8時から母とzoomでラジオ体操して、お腹空いたので朝ごはん。
昨日の残りの豆花と、残ってたスイカをいただいちゃう。
今日は図書館など行ってみよう。
ずっと家にいる生活からの脱却!
ブログ更新などして、図書館に行く準備〜と思ってたら、衛生と安全の先生からテスト用紙が送られてきてた!
画像にそのまま書き込もうと思ったけど、やはり無理だったので、印刷しにコンビニに行く。
近所のセブンに行ったら、、改装中!
じゃあファミマでいーか、と行ってみるもコピー機の使い方がわからん。
やはりセブンの方がいい。
別のセブンに行く。
セブンはそこらじゅうにありますからね。
印刷できた〜
外あっつい〜
疲弊して帰宅。
テストを書き始める。
めっちゃむずい!!
外国籍生はノートを見ながら書いていいわけだが、それでもむずかしい。
文章でまるごと覚えて書くやつもあるし。
これみんな見ないで書いたのすごい。。
結構時間かかってしまった。
先生にメール返信で書き終えたやつ写真撮って送る。
これで、全ての教科が完了であります!!
来週、期末の成績が出るのを待つのみ。
オール80点以上であることを願う・・・(奨学金の最低ラインが80点)
お腹空いてきてしまったので、先にご飯食べに行く。
米苔目を食べに行く〜!!
お昼時で割と混んでいました。

美味しかったです。
食べ終えてお金払って帰る。
止めてた自転車のサドルがアツアツに!
座れねえ!
いつも豆花買って帰る流れですが、昨日食べたし、一回家の冷蔵庫に入れに行く時間がかかるので、早いとこ涼しい場所へ!と思って今日は買わずに図書館へと急ぎました。
あついわーーー
涼しいとこで雑誌眺めたりする。
読みかけの本も持ってきたから、読書して過ごそう。
図書館涼しくて良いなあ。
学校の図書館もいいけど、街の図書館は近いから良い。
あと学校の図書館は夏休み中15:30でクローズらしいのであまり使えない・・・
だいぶ図書館でのんびり過ごしまして、自習室にも行ってみた。
メッチャ混んでるーーー!
みんなやはり涼しさを求めてここに来るのですね・・・
17時閉館なので、16時過ぎに帰る。
何か食べたいもの、、と考えて緑豆湯を買って帰ることに。
公園の近くのお店で買いました。
スタンプカードがたまって次回1つ無料って言われた。わーい。

帰宅して緑豆湯をいただきやす。
粉角入りにしました。うまいです。
なんかいまいち食べたいものが無いんよな〜
焼き芋か、とうもろこしか、豆花か、緑豆湯、って感じ。
エアコンつけちゃって過ごす。
35度あるから・・・
17時のゴミ捨てに参加。
ちょっとドリップコーヒー淹れて飲んでみたのですが、
昨日から鼻が死んでて匂いがしない・・・
ただの苦い湯である・・・
動画見たりのんびり。
お勉強もしないとねえ・・・
毎日音読練習を再開するか。
英語の発音練習みたいな音源も読んでみたけど、どうにも楽しく無い。
楽しい英語の発音練習法は何か無いか・・・
シャワーして、23時ぐらいに就寝。
晩御飯は食べないまま。
食べたいものが無いんだーーー
明日の朝、焼き芋を買いに行きたいんだーーー