病院に行く。

眠れないまま朝。熱があって1階のトイレにたびたび行くからうつらないように気をつけて、と家のLINEに送ったら、バンニャンが病院に連れてって下さるという。日曜日にやってる病院あるのかな〜と思ったら成功大学など大きい病院なら診てもらえる、と。もうちょい様子見たら良くなるかもだが、病院に行くなら早い方がいいし、今行っちゃおう!着替える。

急患のところです。そんなに混んでなかった。良かった。診察室に行くのではなく、待ってる椅子に座ったまま看護師さんが来てみてくれる感じでした。お薬5粒渡されて、それ飲む。それ飲んで30分くらいしたら、体の痛みが治った。

急患だからメチャ高いだろうな!と覚悟したけど、1500元くらいでした。健康保険のカードがあって良かった。5日分のお薬もらって帰る。

何か食べたいもの無いかと聞かれたので、お粥と言ったらお粥のお店に寄ってくれました。キャベツ粥を買う。ありがたや。家の皆さんにうつさないようにしないと。。


帰宅してお部屋でお粥食べる。
半分くらい食べて、残りは夜に。りんごとみかんとキウイも食べました。

明日のバイトは休ませてもらうことにする。
火曜の英語の授業の手伝いは休めないか。。
まあ咳とかは無いし静かにしてれば大丈夫なはず・・・

洗濯しないといけなかったので、洗濯を開始。待ってる間にしばし寝る。
体が痛く無いと眠れるーーー。
外めちゃくちゃアッチィ。洗濯物干す。
更にもうちょい寝る。

バンニャンが冷凍庫から梨のドリンクを出しててくれて、それを鍋で温めて飲む。喉に良いらしい。喉の痛みはそんなに無いけど、いただく〜。

中文リーディングのテストに出る漢字の練習したり。
テスト勉強も少し。

遅めの洗濯だったけど、お天気良かったので、カラカラに乾いた。
取り込んでしまう。

晩御飯は残したお粥を再度あたためて食べる。
そして薬を飲んで早めに寝るぞーーー


台湾の薬の袋はでっかい。

YouTubeでドラマーさんが配信してたので少し見ました。

21時くらいにベッドにごろん。眠ろうとしたが・・・眠れん!
運動してないし、ちょいちょい寝てたから眠く無い・・・
起き上がってB-Flowさんの熟睡ヨガみたいなのやってみたり、どうにか寝る努力をする!
寝たり起きたりな感じだったけど、眠れた〜。