エスプレッソマシンのテスト。

昨晩23時前に寝たから、アラームは6時にセットしていたのだが、起きられなかった!止めて2度寝しちゃってた!7時に起きました!アイスティー少し飲んでから、緑茶タイムする。今日も雨が降ったり止んだりのお天気かなあ・・・


8時から母とzoomでラジオ体操して、朝ごはんは今日もトースト。
穀物の粉入れた牛乳と共に。

食べ終えてブログ書いたりする。外は雨がザーッと降ったり止んだり。こりゃズボンのカッパも履いた方がいいな。タオルとか傘とか雨対策グッズ持つ!バッグもビニール袋で包む!
外に出たらカッパいらない感じだった!でも途中で降ってくるかもなので、すぐカッパ着られるようにして出発〜。

道路の水たまりの水かけられそうで怖かったですが、小道を行ったので大丈夫でした。
雨は降ってこなかった!
ちょっと晴れてきて暑かった!

学校到着。汗かいたわ。とりあえず飲み物の授業の教室まで行って、外のベンチでカッパのズボン脱いだり荷物整理する。ってやってたら、「ザオアン〜(早安/おはよう)」ってイーダーが声かけてくれた〜。昨日の接客授業で同じ班で、共に戦った仲間なので、、笑
私が書いてった教室の設備を書いた紙、かなり感謝されたのです。良かったよ。引きこもってカリカリ書いて。

エプロンつけて、教室内へ。涼しい〜〜〜!汗をふきふき。メイインが中医学の授業のこととか、聞いてきたので少し話す。接客の授業のレポートのこととか、今日の飲み物の授業は期末テストなのか?、などなど。

エスプレッソマシーンの電源がついてたから、ラテアート習えるのかな〜と思ったら、期末テストだった!エスプレッソとアメリカーノを3分以内で淹れる。という内容。先生の手本を見て、各マシンで練習する時間。

しかしマシンは3台しか無いため、見てるだけ〜。テストは1人ずつ受けてて、テストの様子を見てる方が良いと思い、そっちを見て手順を確認する。先に受けたい人から受けられるシステムで、ラテアート習ったことがあって慣れてるヨウシェンとクーシンが先に受けてたので、それを見て手順を確認してから、その次に受けました!

緊張したけど、まあ失敗せずに出来た!これでもうお気楽や。来週も引き続きテストだから、私は見てるだけだ〜!


このようなマシンです。

みんなのテストの様子を見つつ、練習も試験も淹れたらすぐ捨てちゃうので、もったいないなあ〜と思ってイーロウが練習してるとこ行ってエスプレッソもらって、氷入れて飲みました。

まだテストしてるけど、練習で使ったマシンを先に清掃しておくように、と先生に言われてノートにメモった清掃手順見ながらやってみるが、、よくわからん。手慣れたクーシンにやってもらう。

席に座ってノート見返してたら、隣の班の先輩が、どうして台湾で大学に通ってるのか聞いてきたので、答える。1人で台湾に来たって言ったら、かっこいいって言われました。2年生か3年生の人で、何らかの理由で単位取れなくてうちらと一緒に授業受けている模様。とても真面目にノート取ったりしてる方だから、成績が悪くて、というわけではなさそう。

昼休み。外は相変わらず降ったり止んだり。ちょい小雨だし外に食べに出かける。あまりお腹ペコペコでもないし、6月あまりバイト入ってなくて収入が見込めないので、節約しようと思い、鶏肉飯にしました。


いつも食べてる向かいのベトナム料理屋を眺めながら、鶏肉飯食べる。

牛肉のフォーは140元だが、これは40元。
大きな違いだ!
これもうまいんですよ!
今日はどちらかというとこっちの方が食べたかったんですよ!
(負け惜しみでは無いアピール)

食べ終えて図書館へ。しばし座って休憩して、13時過ぎてからトイレ借りて夜の英語の授業の名簿を取りに行く〜。事務所にも行って昨日印刷したプリントを取りに行き、中文リーディングの教室へ。

今日は講師の方を招いて絵を描く、という内容で、ゼンタングルというのを学びました。ゼンは「禅」なのであります。同じ模様を繰り返し描く事で心を癒す、というものらしーい。
基本の描き方を何種類か学んでから、少し厚めの用紙に描く!

最後に先生がクイズコーナーみたいなのしてて、答えられた人には先生が描いたカードプレゼント!ってのがあって、私は先生の目の前に座ってたので、ほぼサービス問題みたいなやつでカードいただきました。

授業終わって今日のマーケティングの授業は各自でやるやつなので、フリータイム!学校のカフェに行こうかとも思ったけど、そうすると晩御飯は学食の弁当になるので、、あまりお腹空かなさそうだし、豆花食べに行っちゃう〜。

冷房修理中なので、ついてません、って張り紙があったけど、今日は雨でそんなに暑くないので、別にいいや〜。


芋圓豆花でっす。

これ食べてしばし店内でのんびりする。雨がひどい。小雨になったら学校に戻るか。。と思ったけど、小雨にならない!ちょっとマシになったかな〜と思ったところで出たのだが、割とドシャドシャでした。えーん。焼き芋屋で芋買って戻ろうと思ったのに買うの忘れたし。えーんえーん。

足が濡れてしまう〜!図書館に向かう。今日ダンスサークルの発表会なのに、こんな雨じゃ準備とかも大変だろうなあ。
図書館で台湾携帯を充電しつつ少し寝たりする。靴下が少し濡れてしまった〜。レインブーツ必要レベルの雨〜。

17時過ぎに教室に移動する。プロジェクターなど準備しまして、食べ物買いにファミマへ。冷凍焼き芋プラス何かしょっぱいもの買いたいな〜と思ったのだが、良いのがない。小さいスナック菓子買おうかとも思ったけど、「買わなくて良かった・・・」と後悔しそうな予感がしたので買いませんでした!冷凍芋、ファミマの金券で買えた!まだ残金あった!


教室に戻って芋食べる。
今日は小さいお芋が4個。
食べやすくて良い。

今日はみんな来るの遅かった〜。大雨だから来るの大変っスよね。。
雷が鳴ってるのも聞こえた〜
先生と英語ペラペラの生徒さんが授業前におしゃべりしていて、ファミマのパンが夜になると割引になる話してるのが聞き取れたので、シール貼ってあるやつが安くなる!と、2人の英会話に中国語で参加する私。笑

授業中はマーケティングの書くやつやる。iPadだと書きにくいけど仕方ない。授業内容のPDFに目を通し、簡易テストみたいなやつ答えたら3問全部正解だった!いつもあまりちゃんと資料を見ないまま、ChatGPTに問題を投げかけて答えてて、3問全部はずれたりしていたのです。笑

パソコンがあったら飲み物の授業や調理実習の授業の期末レポートを書きたかったが、今日はiPadなので断念。帰ったらやる〜。または明日の朝やる〜。

21:30に終わって片付けて帰る。自転車置き場まで傘さして歩いて、自転車置き場にてカッパのズボンとポンチョ型のカッパを着る。自転車のカゴにはビニール袋をかぶせる。装備完了。よろよろ気をつけながら自転車で帰りました〜。

アイスティー少しと飲むヨーグルト飲んで、しばしのんびりしてからシャワーして、23時台に就寝。