準備中の夜市で満喫する。

7時くらいまで寝ようと思ってたけど、6時ぐらいに目覚めた。3時台に1度目が覚めて暑くてエアコンつけたりしてしまった・・・眠りが浅かったのかなーあ。

期末に書く「生徒が授業を評価する」ってのがあって、接客の授業でなぜかそれを今すぐ書けと連絡があったので、書く・・・。これって全部の授業受け終わって期末に書くものだと思うんだが。この授業はいろいろと思うところあったので、思ったことを書きました!!1学期のスクラッチの授業も思うところあったから書いたのだった。基本的には「特になし」で終わりなんだけど、思うところあった授業は長文で書く!

ブログも更新しちゃいまして、8時から母とzoomでラジオ体操して、しばし寝る。9時に起きてスーツ着る。暑くてスーツは着られないのでストッキングはいて、シャツ着るだけだが。

学校へ。途中の朝ご飯屋でホットの豆乳買おうと思ったんだけど、月曜定休であった!なので、初めて入るお店で買ってみた〜。豆乳15元
学校に着いて歩きながら飲む。ちょい甘いけど許容範囲。ホットは無いみたいだったので、冷たいやつです。

担任の先生に会いに行きたいのだが、どこに居るかわからん!先生の名前が書いてあって事務所だと思ってた場所は、別の実習室の準備室みたいなとこだった!管理人が先生ってだけだった!

とりあえず接客の授業の教室に行って、スカートに履き替える。担任の先生に、どこに行けば会えるかLINEで聞いたら、事務所に来て、と。事務所の場所がワカラーン!クラスメイトに聞いてみたら、いつも調理実習してるビルのエレベーターの隣の階段で3階に行く、みたいに説明されて、行ってみたが、、どこの階段!?二つの建物がくっついているというのもあって、階段が3つあるんや!わからん!

諦めて接客の授業の教室に戻りつつ、先生に「事務所の場所がわからない」とLINEする。クラスメイトも見つかった?と聞いてくれて、見つからなかった〜と言ったら再度説明してくれ、更に担任の先生からLINE通話かかってきた!

無事に会えて、先生の事務所の場所を教えてもらった〜!こっちの階段か!って場所だった。先生のデスクで用紙書いてもらいました。良かった。これで奨学金申請できる〜!

接客の授業から。今日は先生の都合で午前中に振替になった〜。午前中だとうるさい不良グループみたいなのが居ないからいい。笑

今日はお皿の持ち方の練習。2枚のお皿をずらして片手で持ったりする。あとお盆にワインボトル(空)と氷入れるやつ(アイスペール)を乗せて、もう1人の人からボール投げてもらって入れる!というのもやりました。3本のワインボトルが割れました。笑

授業終わって、お腹空いたけどどうしよう、、と迷って、学食は混んでそうだし近場でサッと食べちゃおうと思い、鶏肉飯食べに行く。


今日は黄色いたくあん付いてた。
美味かったです。

暑いので図書館で涼む。授業の録音聞いてたけど、眠くなって寝る。13時から外国籍生の事務所が開くので、そこに行って奨学金の申請用紙を提出しました!通るといいな!

少し早めだが中医学の授業の教室へ。先生来てるけどエアコンついてない!暑い!どうやらこの教室は先生がエアコンつけるんじゃなく、時間になったら自動でつくっぽい。授業の10分前にやっとついた!しかしすぐには涼しくならない。暑い〜。

今日は舌の状態で体の悪い部分がわかる!みたいなお話。途中ちょっと眠くなってしまったが、録音はした!今日までの授業が期末テストの範囲で、来週の授業内容は含まれないらしい。でも聞いておいた方が今後の人生に役立つよ!って言ってました。私は聞きに来るぞう。

さて、帰れる!自転車置き場の近くまで行ってから、帽子が無い!って気づいて、教室に戻ったら、あった。かなりボロボロで、落ちてたら捨てられちゃうレベルなので、回収できて良かったです。

めっちゃ暑い〜。帰宅手前のドリンク屋さんでレモンのドリンク買うことにする。「金桔檸檬(キンカンレモン)」ってのがあったので、それにしました。帰宅して部屋のエアコンつけて飲む。うまい!微糖にしても甘いって時あるけど、このお店の微糖はちゃんと微だ〜。これはまた買おう。


グミを少しつまむ。
やはり弾力プラスの弾力は最高ですね。

いろいろやることあるけど、寝ちゃう。17時ぐらいに起きて元気だったら米苔目を食べにいこう・・・(いつも心に米苔目がある人)

で、17時くらいに起きたのですが、自転車往復20分かけて米苔目を食べに行く気力はありませんでしたので、今日は夜市やってるし、夜市で何か食べてバイト行こう!ということにしました。準備して出かける。

17時過ぎぐらいだとまだ始まってない店ばかり!沙威瑪(シャーウェイマー)っていう、でっかいお肉を回転させて焼いたものをスライスしてパンに挟んだケバブ的な食べ物があって、それを買ってみました。広い範囲だとケバブだけど「シャワルマ」っていうみたいだ。でも本場のシャワルマの写真見ると、全然違うけれども・・・


こんな感じです。
なかなかでした。
パンが甘め。マヨネーズも甘いから全体的に甘め。

まだ時間早いしもうちょい何か食べようかな、、と思い、手作り豆花っての初めて見たので買ってみる。ピーナツ豆花にしました。それ買って夜市の前のバス停のところの段差に座って食べる人。ひとり夜市を満喫しているわたくし。


優しい甘さで美味しい!

そしてバイトへ・・・。いつも裏から入るんだけど、シャッターが閉まってて入れなかったので、お店から入る。入ったら、レジの列にバンニャンが並んでいた!ラオバンと一緒に買いに来ていた〜。裏から入ってたら来てることに気づかなかったな〜

18時から22時までのバイト。19時台にトレイやトングが無くなるっていう。お客さんいっぱい来る〜。細長いラスクにチョコをつけたお菓子の包装をしました。大量にあって時間かかった。店内のお掃除しつつ閉店作業。時間が余ってケーキの箱を折ったり。

閉店作業もスムーズで、今日も時間まで食パンなどの袋の上を止める紐を短く切る作業する。

帰宅して、キンカンレモンの残りを全部飲んだんだけど、ドライの梅干しが2粒入っていた!これは夏に良い飲み物かもしれない。

部屋でエアコンつけて飲むヨーグルト飲んだりしてから、シャワーして寝る準備。23時半ぐらいに就寝。