6時ちょい前に目が覚めてしまった〜
起きちゃう。
お水飲んで〜、緑茶飲んで〜、GoogleMap眺めて〜、ブログ更新など。
今日は洗濯しようと思い、シミがついちゃったエプロン(調理実習のやつ)を酸素系漂白に浸ける。
8時から母とzoomでラジオ体操して、洗濯を開始・・・しようと思ったら、洗濯物洗いっぱなしで入ったまま!電源切れてたからおそらく、昨晩洗ってそのまま放置したようだ。御子息のだ。適当に干す。洗濯槽の中がカビるから放置しないで欲しい・・・。
洗濯開始して、朝ごはん作成。適当パンケーキをナッツとレーズン入りで作りました。火力調整が難しく、ちょい焦げ気味な色味ですが、美味しく焼けました。

バターとクリームチーズつけて食べる。
洗濯物干して〜、英語の勉強する。検定のではなく、中間テストに向けた教科書のおさらい。
コーヒーでも飲みたかったですが、これから学校に行ってトイレに行きたくなると面倒なので、水分摂取は控えめにしておく・・・
そろそろ出かけようかと思い、着替える。着替えてから運動タイム!有酸素運動10分やるやつ。毎日やろうと思ってるのについ忘れてしまう!毎朝やろう。今日はキックボクシング系の動きの動画でした。むかーしティップネスに通っていた時代にキックボクシング系のエクササイズやってたから、見てすぐできーる!
運動終了。これで今日これからの代謝がアップだ!多分!適当に家を出たら、12時ちょい前に学校に到着し、クレア先生が居るテントって何時から?とふと思って見たら12時からだった!早すぎたか!ちょっと図書館で涼む。
12時少しすぎたので、テントが並ぶエリアに行ってみる。クラスメイトがお菓子売ってて、試食もらいました。しかし甘いお菓子は不要なのよねえ。。グミは好きなんだけどねえ〜。
歩いてたら、リー先生とすれ違って、さつまいもボールあげる、って一個くれました。揚げたてだ!うまい!
クレア先生のテント発見!多国籍料理を売るお店を手伝っているみたい。多分いろんな国の留学生たちがやってるんだと思う。ローゼルスパイスティーみたいなのがあったので、それ買ってみる。

シナモンやスパイスが入っていて、甘すぎず美味しい!!
それ飲みつつ歩いてたら、ユンナァ&ペイユンとすれ違って、練り物揚げくれた!みんなが私に食べ物くれる!笑
全体見たけど、これ欲しいってのはなくて、ちょっと早く来すぎた。。ってなる。図書館で雑誌でも見ることにする。京都特集の雑誌をペラペラ眺めてたら、インユエから「学校のイベントに来てる?」とLINEがあって、インユエも来てるっぽかったので、会いに行ってみることに!
さっきのテントエリアに戻ってうろうろしてたら、居た!うずらの卵焼いたやつ売る屋台で働いてた!せっかくなので1串買いました。

焼き立てではなかったけど、美味しかったです。
私が1人目のお客さんだったらしい。頑張って〜!
何かもうちょっと食べようかな〜と思い、うろうろ。ジァージェンに久々に会った!結局、クレア先生が居る屋台でナチョスを買いました!手で食べて、とスプーンくれなかった!

これを手で食べて、と!?
かなり難易度高い。
しかも付属のタレみたいなのもついてる。
食べるの大変だったけど、美味しかったです!食べてたら、インユエとお友達が食べ物買ってやって来たので、一緒に食べる。練り物揚げたのと、ベトナム式の鶏の足いただいた〜。レモンが効いてて美味しい!もらってばかりのわたくし。
インユエはこのあと18時まで屋台で働くそうです。私は再び図書館に涼みに行く。雑誌を眺めつつ。
今日は15時ぐらいから入学式やったホールみたいなとこで式典があって、それに参加せねばならず、そちらへ移動。クラスの人が居たので、そのへんで待つ。皆でぞろぞろ入場。かおるちゃん見かけたけど、距離的に声かけられなかった〜。
席はクラスごとに決まっており、席に着く。担任の先生が来て、出欠を取るが・・・うちのクラス、来てる人少ねえ〜!イベントの手伝いに駆り出されてる人も多数居るから仕方ないのだろう。あと、告知がギリギリすぎて、既に用事があった人も居ただろうな〜。私もバイトを休んだし・・・
太鼓の演奏とか、獅子舞と龍が舞うダンスとか、K-POPダンスみたいなのとか見るものもありつつ、校長先生のお話とか聞いたりする。校歌斉唱があって「知らね〜!っていうか、初めて聞く〜!」ってなりました。笑
入学式の時も聞かなかったし、初めて聞いた・・・。誰も歌ってる人居なさそうだった・・・音源が流れただけで終わり。
なんかいろいろ時間が押してて、でも私は最後まで見ようと思い、振り向いたらうちのクラスの人ほとんど居なくなってたけど、最後まで見ました。なかなか貴重なものを見た。
で、帰ろうと思ったのだが!警備の関係で駐輪場がある建物が封鎖されている!張り紙がしてあって、19時まで閉鎖、と。聞いてねーよーーー!さっき普通に入れたから自転車止めちゃったよ!ひでえよ!帰れねえよ!
と思いつつ、仕方なく待つ。クレア先生が居たのでちょっと話したりする。もなみちゃんが通りかかって、バイバーイ!ってしたりもしました。
で、待ってたらクラスメイトのミンホンが、スタッフの人に「建物に入れなくて出られない」と訴えている!私も〜と思って、近寄ってみる。封鎖されるなんて告知されてない、と言ってた。ほんとに!張り紙とか無かった!しかもミンホンはこれからバイトなんだって〜。なんと〜。
まあでも来賓の方々が学校を出るまで建物に入れないみたいなので、待つ・・・。ミンホンと一度も喋ったことなかったけど、「どこでバイトしてるの?」って話しかけてみた〜。火鍋屋さんでバイトしてるらしい。19時からバイトで、もう間に合わない、と。
ようやく出られそうな感じになったので、駐輪場へ移動。学校の外側にも封鎖が解かれるのを待ってる人が居たわ・・・。帰るーーー。月が綺麗だ。
帰宅して、ゴミ捨て間に合いそうだったので、ゴミ持って捨てにいく〜。角の食堂に良く来てるちびっこが、ゴミ収集車のおじさんに手を振っててかわいかった。食堂のおかみさんが「手伝いたがるんだけど、小さすぎる!」と。確かにまだ3、4歳くらいの子だから、ゴミ捨ては参加できない・・・
家に戻って、そのままキッチンで食べ物の用意。あまりお腹空いてないので、あんかけと何かフルーツいただこう・・・と見たらメロンしか無い。

冷蔵庫の残り物ご飯なのに、なんか豪華。
食べてたらラオバンとバンニャンが出かけるようでした。パン屋さんのバイトしてるのか聞かれたので、明日から〜と答える。
食べ終えて部屋に戻り、あれこれしてましたが、早めにシャワーしちゃおうかな、と思い家のグループLINEにシャワー使う宣言をしたら、ちょっと待ってと御子息から返事が。いま3階のペンキ塗りしてて、それ終わりでシャワーして出かけるのだそう。なので、待つ。
1時間くらい経って、シャワー使って良いんすかね?と家のLINEで聞いてみたら、使って良いと来たので、シャワーする。エアコンつけておこう、とつけたら室温が32度と表示されました。あついわ。
5時間で切れるようにタイマーセットして、寝る。