サンドイッチは揚げないで。

6時のアラームで起きました。22時に寝たから8時間ぐっすり眠れたようだ。途中暑いな〜って思って少しエアコンつけたけど、その後はぐっすり!ここ三日間ぐらい眠りが浅くて夜中3時ぐらいに目が覚めてトイレに行ってたので、今日はそれが無く、よかったです。

お水飲みながらGoogleマップを眺める。いま日本各地を眺めてるけど、海外もあるからね!まだまだ見るとこあるね!世界は広い!

ブログ書いたり、緑茶飲んだり。


一昨日作った練り切り食べました。
タイトルは「煙火」で、花火という意味です。

昨日のエアコン取り付け作業で部屋の床が汚れてたので、拭き掃除する。雑巾がめっちゃ黒くなった。

今日もレンチン牛乳にコーヒーをドリップしてコーヒー牛乳飲む。あとおせんべい食べました。今日は調理実習だし朝ごはんは適当でいいんだ〜。
8時から母とzoomでラジオ体操して、荷物準備して、出発。

今日の調理実習のメニューはサンドイッチだったので、やった〜、得意〜!と思ったのだが、揚げたやつだった。揚げなくていい。。
高雄のシェフが来ての実習でした。ロブスターの揚げサンドイッチと、潰した豆腐に小麦粉と片栗粉を入れ、ボール状にして揚げて、あんかけと混ぜる感じのお料理。揚げ&揚げメニュー。

明日学校でイベントがあるから、みんなそれの準備に駆り出されてるのか、人が少ない!私の班は私とイーロウだけで、本来他の班のヨウホンが来て一緒に調理してくれました。っつーわけでいつも見てるだけになりがちなわたくしも、いろいろやりましたー!


完成した。

揚げた豆腐ボールはカリカリで美味しそうだったが、あんかけと和えて完成してから片付けして、やっと食べるって感じなので、時間経ちすぎてボールがドロドロになっており、残念感。カリカリのうちに食べたかった。。

サンドイッチはいつもおうちでもらって食べてるのと同じ感じですが、パンが油を吸いすぎてて端っこ微妙だったので、その部分は残しちゃいました。

早めに終わったので、図書館で涼む。自分が油臭いっス。早く中華料理から解放されたい。2年生になればフランス料理とか日本料理とか選べるから。。あと早くパン作りたい。パン作りは油臭くならない。

ちょい早めに教室に移動。次は粘土の授業。今日使う緑色の粘土を調合しなければならん。今日作るのは、蛇のコックさん、みたいなキャラ。緑色の粘土こねてたら、手が緑色になった〜。来週は中間テストで、時間内に指定のものを作って提出なので、まあ普段と同じ感じのようだ。再来週は練り切りを作るっぽーい!練り切りのライセンス試験の前日になるようだ。前日に練習できるなんて、ラッキー。

終わりまして、帰る。明日のイベントの準備であちこちで人々がなんやかんやしている。生徒の人やOBの人?や業者の人などなど。お疲れ様でっす。何やら校内にたくさんのテントが並ぶみたい。絶対参加なのは15時ぐらいからの催しだけど、テント出店も見てみたいから、早めに来るとするか〜。クレア先生も異国料理を出すテントに居るって言ってた〜。

帰宅。あっついけど、窓開けて扇風機のみで過ごす。1時間半ぐらいダラダラと過ごしてしまいました。いかん。水曜日の外掃除の時間で学んだことを300字書くミッションがあったので、それやる。

英語の勉強も少し。火曜日に手伝ってる英語の授業で先生が言ってた内容の意味を調べる。Google翻訳にかけると、直訳すぎて意味がわからんかったが!ChatGPTに「直訳じゃなく日本語にして」ってお願いしたら、やっと意味わかったーーー!先生が乗ったタクシーがめちゃくちゃスピード出して走ったことを「Flying」って表現していたのだった。

なんか眠くなってくる・・・8時間寝たのに。ドリップコーヒーを淹れよう。朝も飲んだけど。今日の晩御飯はベジタリアン自助餐に行こうと思ってたけど、家のLINEに「キッチンにあんかけがある」という情報が来たので、それ食べることにする・・・少しでも節約ぢゃ。

TVer見たりして、そろそろ19時なので晩御飯。冷蔵庫の残りご飯(パッサパサ)を卵チャーハンにして、あんかけかけました。


隣の白いのは飲むヨーグルトです。

じっとしてても汗がタラーリな温度。あつい〜。そして自分が油臭いので、早いとこシャワーしちゃおう。エアコンつけて、その間にシャワーして、戻ってきたらひんや〜り、です。夏の楽しみです。

エアコンは1時間で切れる設定にして、23時ぐらいに就寝。
したのだが・・・3時ぐらいに暑くて目が覚め、再度エアコンつける。
部屋の温度29度ぐらいになってたわ・・・
設定温度高めにして5時間ぐらいつけておくのが良いか・・・
消してまたつけるほうが電気代かかるからーーー