ブログが役に立った。

7時のアラームで起床。
コップ1杯の冷たいお水を飲む。
昨晩寝る前に「7時に起きて9時半に家を出る場合の過ごし方」をChatGPT・通称チャッピーに聞いたのです。便秘がちだから、どのように過ごしたらいいかね?と。そしたら「朝起きたらまずコップ一杯の水を飲むべし」って言われたので、飲んでみました。白湯のほうがいい説もあるよね〜と思いつつ。

まずは洗濯を開始してから、チャッピーに言われた通り、ストレッチなど軽く運動する。とかやってたらもう朝ごはん準備しないといけない時間だわ。キッチンで目玉焼き焼いて、トースターでパンを焼き、メロンをカットしました。
ラオバンとバンニャンが出かけていくところで、炊飯器のお米を保存しておいて〜と言われたので、タッパーに移す。

部屋に戻ったらもうラジオ体操の時間だ〜!ちょっとだけ朝ごはん食べる。


白いのがメロンです。
あとコーヒーも淹れようと思って豆を挽いてきた。

体操終えて朝ごはん食べて、洗濯物干して、コーヒー淹れて飲む。
パソコン立ち上げてブログ更新。

あ!チャッピーに「便意が無くてもトイレに座りなはれ」って言われたんだった!朝ごはんのお皿洗いがてらトイレにも行って(出ない)、割とバタバタですわ。

出発。朝も暑くなってきた。学校着いたら汗が〜。汗だくまではいかないが。教室涼しくてありがてえ。

飲み物の授業から。今日はエアロプレスでコーヒーを淹れる!
最初にハンドドリップの練習して、次にエアロプレスの練習。
道具が全員分は無いので、班ごとに代表の人が練習する感じ。
うちの班はユンナァがずっと休んでてハンドドリップやったことないって言うので、練習してもらいました。

エアロプレスはヨウシェンがやったことあると言うので、私がやらせてもらいました。結構力がいる〜。エアロプレスで淹れた方はエスプレッソみたいに濃いので、粉末クリームと砂糖を入れ、氷で冷やしてからシェイカーでシャカシャカして飲む!普段甘いコーヒー飲まないけど、これは美味しかった!


練習の様子。

授業終わって、ひとまず図書館へ。昼休みだけど、お腹空かない。チャッピーに「胃腸の動きが鈍くてお腹が空かないんだけど、こういう時は何も食べない方がいいのか、それとも食べた方がいいのか・・・」って聞いてみたら、消化にいいものを少量食べると良いとの回答で、焼き芋とかどうかね?って聞いたら、良いね!って感じだったので、後でコンビニで冷凍焼き芋を買うことにする。

13時から事務所に入れるので、移動。今日の夜の英語の授業で使うPDFファイルを印刷する。先週は両面印刷2枚だけだったけど、今週は両面印刷4枚!多い!紙が足りないってエラーが出て、入ってるのになんで!ってなって、リー先生&旦那さんに助けてもらいつつ、どうにか印刷できた。総務課的なとこに名簿などを取りにいく時間は無かった・・・

エレベーターは既に行列だったので、階段で5階まで行く。ヒィヒィ。中文リーディングの授業。今日も早く来た人に加点サービスがあった〜。まだレポート発表してなかった人が発表して、教科書の内容を学ぶ。

教科書の内容を学ぶ以外に、文章を読んで意見を書くのと、動画を見てミニテストを受けるのがあって、割と忙しかったス。でもチャッピーに翻訳お願いして、だいぶスムーズにできた。

授業の合間に、これからバイトするパン屋さんの店長とやりとり。月曜日に担任の先生から、土曜日に学校でイベントがあるから、一二年生は必ず参加!って言われて、バイト初日を土曜から日曜に変更出来ますか、と聞いたのだった。大丈夫だった。あ〜、働きたかったのに〜!つうか、学校行事の件、言うのが遅すぎるよ!

授業終わって、さっき行けなかった総務課的なとこ行って名簿を受け取り、図書館へ。今日のマーケティングの授業は各自でやるやつだったので、パソコンを使って宿題書けば良い〜。昨日ある程度下書き書いておいたから、ササっと終える。さっきの中文リーディングのやつも書いて提出。

夜はちゃんとご飯食べようと思い、学食に行く〜。レモンチキン弁当ってのにしてみようと思ったら、今日無いって言われたので、いつもの鶏肉弁当にしました。1番安いし。


教室に行って、プロジェクターの準備して、お弁当タイム〜!

安いだけあって、インゲンとカリフラワーは冷凍ですね!
長時間持ち歩いて悪くなったら悲しいので、昼に買った冷凍焼き芋も食べちゃう。うまい。さつまいもは冷凍に向いております。

今週も英語オンリー(ではないのだけど)の先生の授業。授業が始まったらたまに授業の様子を写真に撮るくらいで割と自由時間なので、パソコン立ち上げて飲み物の授業の中間レポートを書く!結構毎回の授業で写真撮っておかなきゃいけないのであった。ここで役に立ったのが!自分のブログ!!どの日に何の授業したか全部書いてあるし、コーヒー豆の写真とか撮ってあったから、それ使って無事にレポートが完成した!!日々のことを綴っておくのは重要だ!だって思い出せやしませんもの。これはチャッピーも教えちゃくれません。

調理実習のレポートももうちょっと進めておこう、と編集してたら、提出期限が4月10日だと気づいた!11日にもう一回実習があるのに!なので前回までの実習の内容で提出しちゃっていいんだあ、と思ってレポートを完成させてアップロードしました。気づいて良かった。

先生にもよるけど、提出期限がちゃんとアナウンスされないんだよな〜。知らんうちにレポート受付開始されてて、知らんうちに受付終了になってたりする。接客の授業のやつ、提出を逃してしまった。飲み物の授業のレポートも明日までが期限だと今日ユンナァが教えてくれたから気づいたのであーる。

授業終わって、先生にサイン書いてもらって、帰る。学校前の道路であみちゃんに遭遇した!

帰宅して部屋に入ったらメチャ暑い!今日天気が良かったから天窓からの日差しで空気が温まっちゃったパターン。窓開けて扇風機回す。
シャワーして、しばらく蚊取り線香焚きつつ窓開けて扇風機回してたけど、あまり涼しくならないので、開けたまま寝る。