バイト探しと鍼治療体験。

7時半ぐらいに起きる。緑茶入れたけど、もう8時だ。
母とzoomでラジオ体操してから、緑茶飲みつつパソコンタイム。

今日は洗濯する〜。
今日も英検の模擬試験。196点でした。
間違えた問題の、わからんかった単語の意味を調べてノートに書く。

10時過ぎにやっと朝ごはん準備。
昨日解凍して残ったカレーを包んだオムレツを作成。
あとコストコのパン焼く。


簡素モーニング。
でもなかなかよい。

食べ終わって洗濯干したりなんやかんやしてたら、もうすぐ12時!
近所のパン屋さんに履歴書持って行く時間であります!

荷物用意して、歩いて出発。
今日はちょっと肌寒い感じの曇り空。快適〜。
散歩やサイクリングに最適なお天気〜。

セブンイレブンに寄って履歴書を印刷する。
前回わざわざカラーで印刷したのに、面接すらしてもらえなかったので、もうダメ元精神だし、モノクロでいいやあもう。カラーは10元、モノクロは3元。

それ持ってパン屋さんへ。スタッフの人に声をかけ、仕事を探してるのですが、○○さん(求人サイトに書いてあった担当の人の名前)は居ますか?と聞いてみたら、すぐ出てきてくれて話を聞いて下さった〜。

働ける時間が少なすぎる、って言われたけど、でも仕事の説明とか、時間の説明とかして下さって、「店長に相談して、三日以内に連絡します」って感じだった〜。製造に日本人の人が居るらしい!働けたらいいな〜。台湾語わかるかって聞かれて、わからない、と言ったら、お客さんは台湾語を話す人が多いからゆっくり覚えるといいよ〜って言われました。

働けるかどうかはわからんけど、とても親切に対応してもらえて嬉しかったです。私はこういうお店で働きたい!!この前の履歴書持って来いって言っておきながら今募集してないって言ってきたお店とは大きな違いだ!!

帰宅。授業の録音聞き返しをしよう。キッチンにあるコーヒー豆もらってハンドドリップ。計量してないけど良い感じに淹れられたわ。

休憩を挟みつつ授業の録音聞き返してたら、14時半だ!健康保険カードを手に入れたので、中医学の診療所に行ってみようと思っており、営業時間が午前、午後、夜間で分かれてて、午後の時間帯に行ってみよう!と。それが14時半からなので、歩いて向かってみる。徒歩5分くらい。近い。結構人いる〜。

初めて来た、と話して、用紙を書きました。マッサージが出来ると口コミで見てたので、「マッサージできますか」と聴いてみる。「隣でできる」と言われました。先に200元お支払い。しばしベンチに座って待つ。

呼ばれて診察室で先生と少し話して、針灸やります、ってなって、初めてだと言ったら、痛くないよって言われました。初めての鍼治療!

しばし廊下で待って、呼ばれて奥のベッドにうつぶせに寝る。服の上から刺すんやあ〜。ほんの少しチクっとする。で、何本か刺して、そこに電気が流れる、みたいなやつでした。ほえ〜。そのまま20分くらいかな〜、寝る。

終わるとスタッフの人が鍼を取ってくれて、再び先生が来てくれてちょっと様子みてくれるって感じでした。首をポキポキってやられた!(別に痛くは無いけど、びびる)

受付で健康保険カードを返してもらい、レシート的な紙と、もう一枚ピンクのレシートくれて、それを隣の施設で渡すとマッサージしてもらえるそう。10分も無いくらいの短いやつでしたが、グイグイ押してもらって良かったです。塗ってスゥスゥするやつくれた。眠りが浅いか、みたいなの聞かれたのだった。たまに寝付けない時ある・・・

終わって外に出て時計見たら16時半ぐらいでした!家を出てから2時間ぐらい経過している!まあまあ時間かかりますね。時間に余裕がある時にまた行こう。効果があるのかは、良くわからない!もっとピンポイントに「ここがメッチャ痛い!」みたいな状況で行ったら、痛みが和らぐ、ってのはありそうだけど、慢性的な肩こりが解消する!ってことは無いよな〜、と思いました。

スーパーで飲むヨーグルトなど買って、帰宅。
授業の録音聴いたりして、17時にゴミ捨てする。
今日の晩御飯は、ベジタリアン自助餐に買いに行きました〜。


もう白米しか無かった。おミカンも食べました。

20時ぐらいにシャワーしちゃって、のんびり。
B-Flowさんのヨガやって、寝るーーー。