蚊がプンプンしてるな、、と思ったけど、無視して寝ていたが・・・だめだ!気になる!って起きたらまだ4時台でした。1箇所刺されてるわあ。くそぅ。電気つけて探すが、見当たらん。うーん。まあ起きちゃうかあ。
ハチミツ湯を飲みながら昨日撮ったドラム動画を編集する。
アップロードできた!まんぞく!
パソコン作業してたら蚊を発見したので、パチン。血が。私の血がーーー!
蚊も倒したことだし、もうちょい寝ることにする。
8時少し前に起きて、母とzoomでラジオ体操しました。
緑茶飲みつつパソコン。
朝ごはん何か食べるか、、冷凍庫のパンと中華ケーキの残りをトースターで焼き、その間にスイカとりんごをカットする。
これらをトレイに乗せて部屋に戻った際、ドアのところでトレイがぶつかって、一緒に乗せてた緑色のマイカップが床に滑り落ちて割れてしまった〜!!2年半くらい使ったか。。新しいの買おう。キッチンにカップはたくさんあるけど、部屋に置いておきたいので、自分のを買おう。

適当な朝ごはん。スイカが多すぎた。
YouTube見ちゃったりダラダラ過ごしちゃいまして、昨日の調理実習のレシピまとめする。まとめ終わった!もう12時過ぎてる!ベジタリアン自助餐が開いてるうちにお弁当買っておこう。自転車でサっと買いに行く〜。いろいろ選べてお安くて本当にありがたい。店主さんの奥さんらしき女性の時、いつも10元ぐらい安くて、多分安くしてくれてる気がする・・・ありがとうございます・・・
帰宅して、買って来たやつは一旦冷蔵庫に入れておき、先にコーヒーブレイクにする!キッチンにある美味しい豆をまたいただいちゃう。うへへ。
ってやってたら、仲間たちとキャンプに出かけたらしき御子息から家のグループLINEにメッセージが来て、「冷蔵庫のサラダは食べちゃって」と。あと「紅豆湯(あずき煮たやつ)を忘れて来たようだから、食べちゃうか冷蔵庫に入れておいて」って書いてあって、わたしさっきあずきを煮たような鍋を洗ったのだが・・・中身は無いが・・・と思い、そのように返信する。
お部屋に戻ってハンドドリップ!豆の量もお湯の量も全く計らないで淹れておりますので、前回より薄い感じになっちまいました。でも薄くても美味しい。本当に美味しいコーヒーってのは何なんでしょうかね、一体。ひとりひとりの好みは違うわけで。
建樹さんのライブアーカイブ見ながらコーヒー飲む〜。
マーケティングの予習もしちゃおう。
日々やること結構あるけど、バイトできるんだろうか自分・・・
マーケティングの予習してたけど、途中でサイトが重いのか表示ができなくなった・・・もういいやあ。シャワーしたりご飯食べたりしよう。
シャワーして部屋に荷物置いて、さっき買って来たお弁当食べようと階段降りてたら、途中で人に会った。何か4階の作業に来た人らしい〜。これを取り付けるように言われたので上がって良いか、みたいなこと聞かれる。リモコン?なんだろう?と思いつつ、わからんのでどうぞ、的に答える。3階では御子息の部屋の浴室工事やってるし、いろんな人が出入りしてるから良くわからん。

おひるごはん。
御子息が残してったサラダ、結構豪華だったので、さっき買って来たお弁当は少しだけ食べる。残りは明日食べよう。
サラダ美味しいけどドレッシングがワサビ味でめっっっちゃ辛い!!!鼻水出る。少しだけかけたのに、めちゃくちゃ辛い。辛そうなチキンが入ってるけど、そのチキンは全く辛く感じず、ドレッシングのワサビの辛さが強烈であった。
食べてたら、さっきの人がトントンと来て、さっき持ってたリモコンみたいなやつは、私の部屋の窓に取り付ける防犯のやつ?だったみたい。取り替えます、ってはずして新しいのに取り替えて行った〜。これって外から窓を開けられてしまった時に警報が鳴ったりするんすかね?よくわかりません。
今日は久しぶりのドラムレッスン!ってことで、荷物準備して16時過ぎに出発。
柴犬が並んでるお店の前を通りかかり、今日もいっぱい居たので、写真を撮ろう!と自転車止めたら、メッチャ吠えられる・・・。自転車を進めて通り過ぎつつカメラを準備・・・。振り返って一瞬動画を撮った!3秒だけ!吠えられるから!

その動画から切り取った一枚。
茶色い柴3、黒柴2の合計5つのかわいいが並んでおります。
17時ぴったりぐらいにスタジオに着いた!
ドラムのレッスンでありまーす。
先生が日本から台湾に帰国した翌日に東京で雪が降ったらしい。「雪見られなかった〜、でも寒かった。」って言ってました。
先生から「新しい動画見たよ」と言われる。はやい!今朝上げたばかりなのに!でも今日学びたいのはあの曲では無いのです、と小林建樹さんの「夕闇」を聞いてもらう。
基本のリズムパターンなど、一部分を譜面に書いてもらいました。あとドラムロールが入ってる部分があって、どうやって叩くのか聞く。二つのドラムの音が重なってるらしーい。1人で叩くならこう、っていうパターンを3つ書いてくれた。ドラムロールむずい。大きくしたり小さくしたり、など習う。
あと2番でハイハットオープンクローズしながらリズムパターン叩く箇所があってめっちゃむずい!できない!練習!ちょっとできたけど安定しない!
最後に私の手書き歌詞&フレーズの紙のタイトル横を見て、先生が「これは何?」って聞いて来て、イントロのドラムフレーズを音で書いたやつだったんだけど(しかも微妙に間違っている)、この部分、と曲を聞かせたら、譜面で書いてくれました。

こんなふうになるのか・・・
うーむ、譜面はむずかしい。わからん。
練習課題はいろいろ見つかった!がんばるぞう!
先生が「この曲いいね!曲名をメモしたい!写真撮らせて!」と言ってたんだけど、多分Apple Musicには無いと思う・・・ってなる。自主制作的な音源だから〜。
帰る〜。信号待ちで止まった時、前の人のTシャツが気になったので、写真撮っちゃいました。

レモンねこドリンク・・・
焼き芋買おうかな、と思ったけど、今週2回もコンビニで焼き芋買って食べたのだった。やっぱいいや〜。帰宅して、カップスープを飲みました。
もう一個ドラム練習動画撮ってたので、編集してYouTubeにアップロード。かっこいい曲だなあ。フルでコピーしたいなあ。
B-Flowさんの自律神経を整えるストレッチを30分やりまして、23時半ぐらいに就寝!