ツボとマユゲを学ぶ。

5時半にアラームセットしてみてたけど、6時過ぎに起床しました。
緑茶飲む。

ブログ更新したりして、8時から母とzoomでラジオ体操してから、朝ごはん食べる。


昨日焼いたパンと、カップスープ。

パンはちょっとパサっとしてるな〜
米粉だとこうなっちゃうんかな〜

便秘対策のツボ押しなどしたり、マッサージしたり、いろいろやってみるが、何も効かない!
グミ食べすぎたんかなあ。
甘いもの食べ過ぎ良くないですよね。

健康保険カードが来たら中医学の診療所的なとこ行くぞ!と思って、Googleマップで検索したら、すぐ近くに良い感じのがあった。鍼治療もしてるっぽい。やってみたーい!

ひたすらのんびり過ごそう!と過ごしてみたけど、便さんは来なかった。

ちょっとだけお腹空いてきたかも。でもガッツリはいらない。という感じでして、白玉を茹でて食べる。


穀物の粉をまぶして食べました。

あとナッツとか食べた。
こういう適当な食事があかんのよね!

シャワーして、スーツ着る。荷物準備して、出発!
今日はジャケット羽織れるわ。

中医学の授業から!
今日はツボを探るペンみたいなのが配られました。
全員分は無いので、何人かで一緒に使う。
ずれてるとランプが光らず、近づくと少し光って、ここがツボ!ってところでピカピカっと光る。おもしろい。

で、それを使うのは2コマ目で、最初は話を聞く。ちょっと眠くなってうとうとしてしまった・・・途中からちゃんと聞きました。経絡とツボのお話。メジャーなツボの位置を学ぶ。便秘に効くツボとして、さっきも家で押してた合谷っていうツボなど。

授業終わって、いつもの中庭でスーツのスカートに着替えて教室へ。
今日は眉を整えるのを学ぶ!講師の先生が来て、眉の位置決めなどを学び、各自でやってみる。よくわからん。先生に見てもらう。両眉を高さを揃えればいいっぽい。昨日買った道具で少し整えました。

授業終わったーーー。駐輪場近くの建物のトイレで着替えようと思ったら、工事していて5階まで上がらないとトイレ無かった。スカートからズボンに着替えて、帰る!お腹空いてきてるのでお弁当買って帰ろう。ベジタリアン自助餐に行きました。たまにお店の前でマントウを並べて売ってる人が居て、今日居る!買ってみようと思ってたので、1つ買ってみる。20元。

店内にておかず色々と玄米ご飯買って、帰宅。


帰宅してすぐお弁当食べました。

マントウ美味しい!表面だけでなく、中にもレーズン&カボチャの種が入っていて美味しかったです。

食べ終えて、お紅茶飲みつつTVer見たり、今日の授業の録音を文字起こししたりする。
家のグループLINEに「3人で台北に来てて、3日間帰りません」的なのが来ていた〜。
先週は日月潭に三日間!今週は台北に三日間!めっちゃバカンスですな。更に4月末に九州旅行して、あとタイとかにも行くっぽかった。

寝る前にB-Flowさんの腸活ヨガする。30分。
22:30に就寝でございます。