『冬休み東京近辺旅行』2025年2月12日

7時起床。
先に休憩スペースでiPad使ったり、書き物したり、あれこれ用事を済ませてから、お風呂へ!サウナも少し入ってみました。昨晩入浴剤入れて紫色になってたお湯が、白に戻ってた。夜の間に入れ替えてるんや!

上がって髪を乾かし、ロッカー前で荷物整理して、9時少し前にチェックアウト!
電車に乗って東京駅に移動する。新幹線の改札で、山形から来た母と合流!

今日の宿はかっぱ橋で、東京駅から浅草って電車が不便だな〜、と思い、上野で降りちゃって歩く作戦。スカイツリーをちらほら見ながら歩く。道を間違えて遠回りしてしまったけど、10:30くらいに宿に着き、荷物を預かってもらう。

宿を出て目の前の通りが、かっぱ橋の道具街通りなので、そこを見に行く〜。
と、その前に宿のメチャ近くに和菓子屋さんがあって、カフェ併設だと気がつく。そこでお茶しよう!

ちょうど10:30オープンで、開店準備してるところでした。


私はほうじ茶&磯部焼き、母はほうじ茶&お菓子盛り合わせ。
美味しかったです。お菓子も少しもらった〜。

道具街を見る!器、調理グッズ、食品サンプルのお店が並んでいる〜。結構お安いのもある!私はブラシ屋さんでお掃除用のミニほうきを買いました。母はお皿を買っていた〜。


スカイツリーが見える。

時間的にはもうお昼だけど、そんなにペコペコではなく、とりあえずコーヒーでも飲みに行こう、とお店を検索。小道をちょっと入ったところにある「102」という小さなカフェに入りました。コーヒー&ビール&ワイン&レコードと書いてあって、店内にでっかいスピーカーがあり、レコードがかかっています。

カレーがあるみたいで、お昼時で食事のお客さんで混んでいて、店主さんから「結構お待たせしますけど大丈夫ですか?」と確認された〜。待ちます待ちます。

お茶するだけのつもりだったけど、皆さんが食べているカレーがとても美味しそう!カレーは日替わりらしく、今日はナスとピーマンのキーマカレーだそう。カレーをひとつだけ頼んで分けて食べよう、ということに。

お店に入った時、食事では無く飲み物のみです、と言って席についたんだけど、オーダーする時に、カレーと言ったら、今いるお客さんの分で終わってしまったらしい〜、残念〜。しかし!1人分ないけど、ミニサイズで出してくださるそう。そのミニカレーと、私はホットコーヒー、母はコーヒーフロートを注文。


カレーめちゃ美味しかったです。
そしてコーヒーもとても美味しかった。良いお店ーーー!

道具街に戻り、さっき見てない側のお店を見たりする。母が小さい木ベラを買ってた〜。こういうのも安いの結構ある。お手頃価格の良く切れる包丁もお買い上げ!私も乾麺の蕎麦とか、カレースパイスとか、お菓子とか、ごぼう茶とか買いました。まいばすけっとでグミも買った〜。

あれこれ買い物して、宿に戻る。15時からお部屋に入れるので、お部屋でしばしゆっくりする。ベッド2つの他に、ダイニングテーブル的なのと、座敷がある広いお部屋!キッチンもあって、お風呂場にドラム式の洗濯機もある!

無料の緑茶とか、カプセルをセットして淹れるコーヒーや紅茶のマシンが一階にあって、それをもらってきて飲みました。キャリーバッグ開けて荷物整理。お土産を弟に渡す分と、母に渡す分を分ける。

坊ちゃん(弟)が仕事を15時で切り上げて、宿まで来てくれたので、合流して一緒に道具街を散策する。坊ちゃんはずっと家で仕事をしているから、頻繁に調理する担当らしいので、さぞかし道具街見るの楽しかろう!と思ったんだけど、そんなに欲しい調理道具とかは無いようでした。

坊ちゃんの彼女のはなちゃんも、仕事終わり次第で合流予定だったんだけど、体調が良く無いそうで、断念するとのこと。残念〜。なので晩御飯食べるお店探して入っちゃうことに。飲食店がちらほらある通りを歩いてたら、飲み屋さんがあって、生ビールも日本酒もあって、食べ物もいろいろありそうだったので、そこにする!

「盃屋かづち」というお店。古民家改装な感じの建物で、とても素敵〜。掘り炬燵の席に座れました。飲み物食べ物あれこれ注文する。まだ早い時間だからするっと入れたけど、我らの後に次々とやってくるお客さんは、みんな予約をしている方ばかり!!


お料理めっちゃ美味しかったです。
母と坊ちゃんはビールの後に日本酒も飲んでました。
明日母のお誕生日なので、前夜祭です。やんややんや。


私は飲まないので焼きおにぎりを食べた!メチャうまだった!
写真だとハンバーグみたいに見えますが、醤油の焼きおにぎりです。

食べ終えて、帰る〜。
すぐ近くにテイクアウト唐揚げの店があって、坊ちゃんが買って帰ろうかな、と。唐揚げ盛り合わせみたいなのを買っていました。揚げたてを作ってくれます!揚げたてだからフタをしない状態で渡され、これはすぐ食べたくなっちゃうやつ!青のりの唐揚げが入ってて、食べてみたかったので、一個頂いちゃいました。歩きながら3人で一個を分けて食べる。うまい。

ホテルのところまで着いて、坊ちゃんは駅へ、私と母は部屋に戻る。一階でカプセルで淹れるデカフェのコーヒーをもらってからお部屋に行き、飲みつつ少しおやつつまむ。

私が先にお風呂に入ることに。湯船にお湯をため、母が持ってきてくれた入浴剤を入れ、ゆったり浸かりました〜。そして脱いだ服と昨日までの洗濯物を洗う!一回分の洗剤が置いてあって、完全に無料でお洗濯できちゃう。ありがたい。乾燥までの標準コースでスタート。

次に母がお風呂に入り、私はその間にBーFlowさんのリラックスヨガをやる。30分じっくりと〜。


部屋の窓から見えるスカイツリー。


ベッドはこんな感じです。(トリさんが寝ている)

洗濯は乾燥がまだ終わってないけど、23時台に就寝して、深夜1時過ぎに乾燥終わった衣類を取り出して畳みました。
シャツはしわしわになっちゃうけど、全部ちゃんと乾いている〜!