毎週同じものを食べる人。

今日はLINEの音で7時過ぎに目が覚めた〜
8時から母とzoomでラジオ体操して、朝ごはん準備。
餅米の粉で白玉っぽい団子を作り、トッポギも茹で、それに穀物の粉をまぶす。
台湾の餅米の粉で作る団子は、白玉粉よりもモサっとします。


トッポギがとても良い歯応えで良い〜
甘くてもしょっぱくても良いモッチモチ。

ドリップコーヒー淹れて飲みつつブログ更新などする。

今日は12時からパン屋バイトなので、あらかじめ冷凍庫のチマキを解凍しておいた!
先週、何も食べないでバイトに行って失敗していますので。
解凍したチマキを電鍋で蒸して食べてバイトに行く!
ついでに前に鴨農場に行ってDIYした塩漬け卵も蒸しました。
1個爆発してしまった。


チマキいただきます。
ピーナツのみのやつかと思いきや、お肉や塩漬けの黄身やシイタケも入っていました。

12時からバイト!
今日は予約のパンがいっぱいあるらしく、それの手伝い!
パンを1個ずつ袋に入れて、それをボックスに詰め合わせにしていく〜!
こういう作業得意なので楽しい。

たまにレジ手伝いつつ、ケーキを包んだりするのがメインでございました。
途中でドッシャーーーン!と雨が降っていました。
あがるはずなのでカッパは持ってこなかった!

18時にバイト終了。
雨もあがって晴れてました。良かった。
雨降ってちょっと涼しくて大変良い。
一旦家に帰ってタッパーを持ち、すぐに晩御飯を食べにいく。
米苔目を食べに行きます!
ぜんぜん飽きません!

晩御飯タイムで混んでる〜
満席だ〜
1個だけ席空いてた〜
ここの水餃子を食べてみたいのだが、1人では食べきれない。
1皿15粒だから。
他のメニューも色々食べてみたい!
麻醬麵(ゴマだれの麺)も美味しそう!
板條(きしめんみたいなやつ)もある。


でもやっぱりこれなのです・・・
テーブルに置いてあるラー油をたらり。
うんめえなあ。

食べ終えて、豆花買って帰る〜
もう暗くなってきた〜
粉角は無かったです。まあ仕方ない。

途中でコンビニに寄って台湾の携帯代を支払いました。
8月はまるまる台湾に居ないわけで、無駄になるけど、まあ仕方ない。
電話番号変わったら不便だし。

帰宅〜。
豆花は明日食べる〜。
飲むヨーグルトにキウイとパッションフルーツ入れたのを食べました。

ちょろっとゲームしたり、動画見たり。
21時過ぎぐらいにシャワーする。
今日全然お勉強してないや。
少し英語の勉強する。

0時過ぎぐらいに就寝〜