今日は7:50のアラームが鳴る少し前に起きました。
7:45ぐらいに。
連日よく寝ている。
8時から母とzoomでラジオ体操して、お腹空いたので何か食べる。

冷蔵庫にあったパンを1個もらってトーストし、昨日の残りの焼き芋をバターで焼く。
炭水化物モーニング・・・
においがいまだにわからないが、かすかに遠くでにおいがする。
食べ終えてからドリップコーヒー淹れて飲みました。
戻ってこい、におい機能。
ちょろっと部屋掃除したり、洗濯を開始したりしつつ、
学校の英語勉強サイトで勉強する。これ毎日の日課にしよう。
中国語の教科書音読練習もする。
12時過ぎたので、お昼ご飯を食べに出かける。
ベジタリアン自助餐にてヘルシーご飯。

これで50元でした。おやすい。
食べ終えて、近くのコーヒーショップへ。
月曜日は近所の図書館がお休みなので、
涼しく過ごせる場所探し。
かなーり前に一度利用したことあるけど、
久々に来てみましたー!
冷房が強すぎるということもなく、長居できそう。
前に学校で珈琲についての講座を聞いた時、講師の方がこのコーヒーショップの話をしていて、「コーヒーの味はさておき、苦瓜と檸檬のドリンクが美味しい」と言ってたので、それにしてみました。75元。昼ごはんより高い。

このお店はなぜか各テーブルに、コイン入れて占いの紙が出てくるマシンが置いてある。
シャキシャキ食感の細切れのゴーヤが入っている!
ほんのり苦味。まあなかなか。
におい機能が消失してるので香りはよくわからんが、味は飲みやすい感じです。
このドリンク飲みながら読書する。
日本語と中国語の本どっちも持ってきたので、両方読む。
2時間以上長居したかな。
電源は使えないけど、Wi-fiはあるので涼むのに良い場所!
16時過ぎに帰宅。
洗濯物を取り込む。
キッチンに行って調理というかデザート作り。
ビタミンC摂取に!と冷蔵庫にキウイとパッションフルーツいっぱい入れてくれてて、
なかなか消費が追いつかない・・・ので、寒天で固めてみることに。
鍋にパッションフルーツの中身と、カットしたキウイを入れ、砂糖入れて煮る。
そこにお水と寒天の粉を足して、タッパーに流し込み〜。冷やしておく。
部屋で洗濯物畳みつつ動画を見たり。
今日もパン屋バイトなのだが、行く前に何か食べないとな・・・
と思って17時過ぎに家を出て夜市へ。まだほとんどの店が準備中!
たこ焼きなら買えそうだな〜って見てたら、トウモロコシの屋台があった。
とうもろこしでいいや!1本25元。
それ買って夜市の前の道で食べる。
うまかったです。
18時からパン屋バイト。
最近途中で帰って良いと言われがちだったけど、今日は閉店まで働けました!
お菓子の袋詰めとかいろいろやりました。
22時過ぎに終わって帰る。
アイスティーと飲むヨーグルトを飲み、シャワーして、寝る前に動画見ちゃう。
最近見ている長時間のゲーム実況動画が面白くてつい見ちゃう〜
0時半過ぎてる〜
夜更かししてしまった〜