7時ぐらいに起床。
昨日作っておいた冷たい緑茶を飲みつつ、その茶っぱで熱い緑茶も飲む〜。
今日は端午節の祝日!
バスに乗って街中に出かけようかな〜とかも思ったけど、引きこもってレポートなどやる日にします。冷蔵庫に食べ物がいっぱいあるから食べて、と言われたのでそれらを食べて過ごそう。御子息&御友人は一緒に旅行に行ったっぽーい。冷蔵庫のものはほぼ誰も食べない、ってことであります。
8時から母とzoomでラジオ体操してから、朝ごはんの準備にっていうか冷蔵庫に一体何が入ってるのかチェックしにキッチンへ。切ってあるレタスとか何日前のものなのやらだいぶ赤くなっちまってる。蒸し鶏などもあったので、それと赤い部分を取り除いたレタスと、とうもろこしを入れてスープにしました。あとトースト焼いて、昨日の豆花の残りも食べる。

家にあるもの定食〜。
スープは適当にめんつゆで味付けしましたが、美味しかったです。
ブログ更新などしてから、レポート作成に取り掛かる。同じ班の人が写真並べてスライド作ってくれちゃったので(とてもありがたい)、そこに自分の感想など書くやつを書き足せばオッケー。
提出完了した〜。10時半だ〜。休憩しよう〜。
朝ごはん食べた皿を片付けに行きつつ、キッチンに置いてある珈琲豆を久々にいただく。多分御子息が買ってきたんだとは思うんだけど、ぜーんぜん飲んでないのであります。どんどん鮮度が落ちると思うのだが・・・多分そういうことは気にしていないのだと思われる。前に何回かもらった1袋目の豆がほとんど無くなり、2袋目が開封されてたので、それをいただきました。
レポートは提出したけれど、それを発表しないといけないので、発表時に読む原稿を作る。台湾人の皆さんはWEBに載ってる情報を印刷してそれ読めばいいって感じだろうけど、私は読めない漢字や声調(音の上がり下がり)がわからん字が多いので、ピンインなどを書き込みながら紙に書き写す。
コーヒーに牛乳を入れて飲みながら〜。途中ちょっと暑くなってエアコンを1時間ぐらいつけました。除湿で。予報は1日雨マークだったが、割と晴れ間が見えている・・・
原稿作りめっちゃ大変〜。目と手が疲れる・・・。途中で休憩を入れつつもひたすら文字を書く。途中でラオバンに呼ばれてキッチンへ。今日は拜拜(お参り)の日だったらしく、お供えした食べ物がたくさんある、とあれもこれもと色々食べ物を渡される。食べきれん・・・。半分ぐらいは冷凍庫に直行。
ひたすら文字を書き、16時だ!ずっと家に居るからお腹空かない〜。でもそろそろ何か食べようと思い、キッチンへ。さっきいただいたものをお皿に盛り合わせました。

おこわと、おかずあれこれ。withチーズケーキ
お菓子もあったのでいただいた〜
ネギクラッカーと、ちいかわのコーンスナック。
食べ終えて、まだまだ文字を書く。
ドラムの先生からLINEが来て、土曜日19時からの生徒さんが、時間の移動ができない、と。他に来られる日が無いかと聞かれ、木曜の夕方なら行けるかな・・・と思い、木曜に行くことにした!18時から!体育の授業終わったらドラムのレッスンへ、って感じですね。米苔目は土曜日に行くか。
というわけで明日はドラムレッスン行くつもりだったけど、無しになりました。
文字を書く作業、やっと終わったーーー!

7枚の紙に、裏表両面で書いたので、14ページ。
これを読み上げる練習もしなければならん。
夜ご飯はいらない感じになっちまいましたので、飲むヨーグルトだけ飲みました。
家から一歩も出てないから、シャワーもいっかあ。
イージェンから6月のシフト来た!6月1日はシフト入ってるか見たら・・・休みだー!この三日間、バイトもなんもない!
6月の後半から夏休みだから、なるべくいっぱいバイトに入りたいと言ってみたんだけど〜、そんなにいっぱいは入ってなかった・・・人が足りちゃってるんだな〜。最近予定の時間より早く上がることも多いし・・・。製造の方に入りたいってのも言ってみたけど、入ってなかったーーー。
あみちゃんから日曜日にどこか行かないかとLINEが来ました。行こう行こうわいわい。
寝つきがちょい悪い気味でしたが23時台から寝転がってはいました。