5時くらいに暑くて目が覚めてしまい、エアコンつけて7時まで寝ました・・・
今日はあまり時間無いから緑茶タイムは後で〜
昨日の残りの豆花を食べる。
洗濯物乾いた〜。片付ける。
8時から母とzoomでラジオ体操して、学校へ。
調理実習の授業です。靴を忘れてきちゃった・・・けど、先生にバレませんでした。よかった。調理服や帽子やエプロンなどを忘れた場合、先生は「借りてこい」と言うのだが、借りられる人って学校に住んでる&同じ科の人で、更にいまの時間に貸してもらいに行ける(授業に出ていない)人ってなると、ほとんど居なくねーーー!?と思うのであります。
今日はメッチャ時間がかかる煮込み料理2品でした。豚さんの足が1本ずつ配られ、その皮をはいで、その中に具材を詰めて煮込むのと、皮を剥いだ中のお肉の部分を煮込んであんかけをかけたもの、って感じのお料理。
材料を並べたところで、ヨウシェンに「ねぎ、しょうが、チンゲンサイ、にんにく、ぶたにく」などと日本語を教える。自分が知ってる単語は「ごはん」だけだと言ってたので、「ごはん」という言葉には白米の意味の他に「食事」のことを指すってのを教える。食べるものがイタリアンであろうがラーメンであろうが「ごはん行こう」とか言うのである!!奇妙だね!!

茶色くてあまり良くわからない写真ですが・・・
足がまるごとってのがあまり受け入れられてなくて、全然食べずに捨ててる班が多かった・・・
片付け終わってすぐ粘土の授業!先週の続きのお花を作りました。まあ良い感じにできた。
家に帰る〜。途中でスーパーに寄って飲むヨーグルトと牛乳を買いました。帰宅したらキッチンに御子息が居て、米を炊くから昨日の残りを食べて、と。了解であります。
部屋でエアコンつけちゃって過ごす。朝飲めなかったので緑茶を飲みつつブログを更新。練り切りのライセンスの証明書みたいなのが画像で送られてきた〜!無事にライセンスを1つ取得した〜!卒業までに、あと3つ。実技じゃなく知識系のやつは、1日で授業と試験が終わるってのもある。

丸山さんにいただいたグミをちびちび食べております。
ペタグーグミのパイナップル味と、フィットチーネグミのレモン味。
授業の録音を編集して文字起こししたり、なんやかんやして、英語の勉強だ!と模擬試験を解き始めたんだけど、途中で眠くなってしばし寝る。少し寝て起き上がり、続きを最後までやってから晩御飯だ〜!って最後までやったら107点っていうメチャ低い点数が出ました。(240点満点)
晩御飯の準備にキッチンに行く。昨日の残りのスープとおかずを冷蔵庫から出し、炊飯器のご飯をもらい、おかずたちをフライパンで焼き焼きして、定食の完成。豆花もいただきました。

ばんごはん。
食べ終えて、食器を洗いに行きがてら飲むヨーグルト持ってきて飲む。そしてシャワーしちゃう。ドラムの先生から明日急なライブ出演が入ったからレッスンお休み、と連絡が来た〜。土日で友達に会いに行く予定だったから、ちょうど良かった。
英語の勉強やらなきゃだが、めっちゃ眠い・・・
早く寝て早起きして勉強するか・・・