6時過ぎに目が覚めました〜
今週は涼しいから嬉しい〜
何をやっても便秘に効果が無い!という人向けの動画見つけた〜
そもそも体のエネルギーが足りて無い!ハチミツが良い!っての見たので、ハチミツ湯を飲んでみる。
ハチミツはすぐにエネルギー源になるらしい。
あと冷蔵庫のプリンもらってきて食べました。
腸さんに必要なのは冷たい水やヨーグルトではなく、エネルギー源!なのかもしれない!
マーケティングの授業の予習する。
初めてChatGPT使ってみたーーー!
便利ですね。
普通に会話するやつ使うと、友達みたいに喋れるって前に建樹さんが言ってた〜
友達になってみるか。。
語学の練習に良さそうではある。
単語の意味の違いとか使い方とか聞いてみると、結構詳しく答えてくれる。しかも日本語で、である。わかりやすい。
8時から母とzoomでラジオ体操して、ドリップコーヒー淹れてレモンケーキ食べちゃいました。ほほほ。

モーニングティータイム。
今朝はお便りも来たぞ。良かった。
なんか4階に引っ越して以来、便秘がちになった。ハチミツで解決できるか、、!?
しばしのんびり。
私の週末は月曜日の午前中まで、なのだ!うれしい!
今学期は金土日の三連休ではなくなってしまったけど、そんなに変わらんかもな。
金曜日も15時くらいで授業終わるし。
11時になったのでタッパー持ってベジタリアン自助餐へ。
今日もマントウ売ってる人いる!この前買って美味しかったから、違う味を買ってみよう。
タッパーにおかずを選び、玄米ご飯を入れてもらって、70元。
そして今日はゴマのマントウを買う。

帰宅して、いただきます。
お弁当は半分くらい食べて、残りは夜に食べる!
ゴマあん、めっちゃ甘さ控えめっていうかほとんど甘く無い!ちょい苦い!
でも美味しかったです。前回のレーズン&カボチャの種の方が好きだけれども。
食べ終えて授業の録音聞き返したりしてたけど、先にシャワーしちゃうことにする。
荷物準備したらボチボチ出る時間ですわ。
今日は曇り空で暑くも寒くもない感じ。
中医学の授業から。
エレベーターでかおるちゃんと一緒になった!行先フロアは違うけどね〜
今日もツボの位置を学ぶ。
足三厘最近押してたけど、位置がずれてたかも〜
メジャーなツボは日本語で聞いたことあるから、覚えやすい。でも知らんのもある。テストまでに覚えないと!
授業終わって、移動。
次はスーツでの実習!
今日はちょっと外が寒いので、先に教室に入っちゃって着替える。
なんか最初の1時間、掃除をさせられた〜!
イベントで使って汚れてるから、って言ってた気がするが、なぜ我らが?
こんなことなら今日はスーツ着なくていいって言って欲しかった・・・
外の廊下掃除担当になってモップとかかけてたらハイヒール汚れたわ。。
でも外にいたらコーヒー豆を焙煎してる香りが漂って来て、良かったです。
教室の中では紙コップとかの備品の整理をやっていた。
この教室を使ってるサークルの人たちがやるべきことでは・・・?
掃除&片付けが終わって、授業はほんの20分ぐらい。
授業というか、次回の授業で洗顔を学ぶらしく、その時に必要なものの連絡と、中間テストの説明。履歴書を作って提出すれば良いらしい。早めにやっとこう。
その履歴書を作るツールとして、求人サイトに登録するように言われた!
昨日、求人サイトに登録するのがめんどくさいから直接お店にバイトのこと聞きに行ったのに、結局登録しなければいけなくなってしまった・・・
今週は掃除当番なので、教室に行く。
その前にトイレに寄ってズボンに履き替える!ハイヒールも脱ぐ!疲れる!
机を拭いて揃える担当だったので、さっさと終えました。
全員が終わるまで待たねばならないので、終わるのを待って、帰る〜
そろそろ時期的に燒仙草が終わってしまうので、1番好きな前に住んでたエリアのスーパーの横の屋台で買って帰る。
なんかメッチャ細かい雨降ってる〜。上着持って来たからいいけど・・・
ドシャ降りとかよりは全然いいけど・・・
お昼の弁当の残りをレンチンし、それを先に食べてから、燒仙草をいただきました。

芋圓が大粒でおいしーい。
食べ終えて、YouTube見たり、授業の録音聞き返したりして、19時半のゴミ捨てに・・・行ったのだが!19:29ぐらいに着いたのに!もう収集車行っちゃった後だった!待ってる人が誰も居ないから、おそらく。小雨降ってるからゴミ捨てに出てくる人が少なくて、早く通り過ぎちゃったんかねえ。次に捨てるチャンスは木曜日だ・・・ベランダにでも置いておこう。
ベッドの上でストレッチしながら授業の録音聞き返しをする。昨日のパワーヨガの筋肉痛を伸ばす〜〜〜
調理実習の時の録音を聞いてたら、先生が台湾は1斤(パンではなく、重さの単位)が600グラムだけど、中国は1斤が500グラムだと言ってた!へえ〜!
こういうのも聞き逃してますね。。
学校の図書館で借りた本、明日返さないといけないので、読む。
23時くらいに就寝。