6時半起床ー!今回は窓ありのお部屋だったので、朝日が見えました。
お部屋から見えた朝日。
7時くらいに2階のリビングスペースで朝食。この宿、一泊1500円くらいで泊まれるのに、朝食もついてるんですよー!しかも割と手作りのもの。素晴らしいよね。この時、外は雨降ってました。昨日も台南の宿で、サンドイッチ持って来てくれた人が雨に濡れてて、朝だけザッと雨が降る、というパターンが多いのかも、台湾。
今回はオニギリでした。かわいい。
さつまいも!
母と朝ごはん食べてたら、食後にスタッフの方が「台湾的◯◯〜」と言ってさつまいもが乗った小皿を持って来てくれて。これは何か、というのを説明してくれようとしたので、私が「地瓜!?(ディーグァ/さつまいも)」って聞いたら、「地瓜!」って。我らが日本人だ、と察してサービスで出してくれたみたい。こういうの嬉しいですね〜。昨日持ち帰って来た鼎泰豊の野菜まんも食べました。
朝のお散歩へ。台湾のおにぎり「飯糰(ファントァン)」買いたいなーと思って、お店がありそうな場所を調べて行ってみましたー。
ヘンテコな名前の飲み物売ってるお店があった。
高雄駅前の通り沿いに、店舗ではなく屋台で朝だけ出現するって感じのスタイルのお店があって、そこで飯糰を買いました。30元。それと豆乳(12元)も購入。宿に戻って1階のソファでしばしのんびり。そして準備して9時くらいにチェックアウト。この宿のスタッフさんも基本的に英語で対応してくれるんだけど、チェックアウト時にレシート渡してくれた時「・・・リョウシュウショ!」って日本語で言ってくれた〜。
地下鉄で左営駅に行きまして、そこから9:55発の新幹線で台北へー!高雄は新幹線の駅まで地下鉄でサッと行けるから便利だー。台湾の新幹線が一番便利なのは台北ー高雄間、って感じですかね。他は「新幹線の駅までが遠い」ってのが結構なタイムロスかなあ、と。区間によっては「快速の普通電車の方が早いやん」ていう場合もありそう。
車窓を見てたら稲刈りシーズンみたいで、でっかいコンバイン?に人が乗ってて、海辺で使うようなカラフルな大きなパラソルさして運転していたー。日本ではあまり見かけない光景。パラソル。日本だと秋の収穫だけど、台湾はあっつーい時期に収穫して、もう一回田植え&収穫があるんだと思います。確か。
台湾おにぎり。
さっき買った飯糰を食べました。時間が経ってるから揚げパンがしなしなになっているーう。時間が経っても味は美味しいけど、食感は出来立てを食べるのが一番!ですな。でもここの飯糰、卵焼きやそぼろ肉なども入っていて具沢山でとても美味しかった。また今度高雄に行ったら次は出来立て食べよう〜。
1時間半くらいで台北に到着。はえーはえー。
台北地下街のいつも行ってるジューススタンドに行って、スイカジュース(50元)を飲みました。ここのお店のお姉さん、耳に何かつけてて、あれは何かな〜って見てたら、作業しながら音楽に乗ってる様子が窺えたー。音楽聞いてるのか!と判明。自由なスタイル、いいな〜。
お店の前のベンチで飲んじゃって、容器も捨ててから、桃園空港行き地下鉄駅へ。空港行き地下鉄に乗るタイミングで、もう飛行機に乗せる荷物を預けちゃうサービスがあるみたいだった。初めて見たー。その荷物を運ぶ機械が未来のマシン!って感じでなんか遊園地のアトラクションみたいでカッコよかったです。説明難しい。写真撮らなかった。
桃園空港へはバスで行った方が安いけど、地下鉄だと早いし車内で30分限定でwi-fiが使えるから便利です。
空港に着いてチェックインしようとしたんだけど、自動チェックインの機械でエラーが出ちゃって、カウンターでチケット発券してもらいました。なのでレシートみたいなやつじゃなく、ちゃんとした紙チケットもらえたー。
荷物を預けたので、空港内でラストタピオカを購入しようとウロウロ。『COME BUY』があったはずなのに、改装工事みたいなのしてて、お店が無くなってたー!残念。いくつかお店を見て、地下のフードコートにある『春水堂』で買うことにしました。『CoCo』もあるんだけど、量が多いから・・・。量が少なくて高い『春水堂』をチョイス!でもさすが人気があるみたいで、注文してから受け取るまで10分以上待った!
ゲットしました。鉄観音パールミルクティー。85元
美味しかったです。春水堂はタピオカが小粒だな。。やっぱ飲み物が売りなのでしょうね。
飲みながらイミグレ方面へ。並んでる間に飲み終わる作戦。でも列がメッチャスムーズですぐ順番来ちゃった。小杯だったし、飲み終えましたけど。CoCoだったら飲み終わらなかっただろうなー。笑
機内食。海鮮煮込みみたいなやつ。
母が食べていたチキンカレー。
今回も楽しかったでっす。新幹線は何度か乗ったからもういいかなー。やはり旅費がぐんと上がってしまいます・・・。時間がなくて北も南も!という場合には有効ですけどね。台湾はのんびり巡りたーい。長く休みが取れる仕事につけるかどうか、というところがポイントですな。。
.