【農業】2009年11月/千葉で稲刈り体験&古民家でのんびり

グリコさんにお誘いいただき、千葉で稲刈り体験!して参りました。
朝7時ぐらいに新宿駅に待ち合わせしまして、総武線に乗ってガタゴト。
グリコさんのお友達、ぐーすかさんも一緒に。3人でゴトゴト。

どんどん景色がのどかになってゆきますー
稲刈りができる田んぼを探して下さったグリコさんの知人の方Kさんが
車で田んぼまで連れて行って下さりました。

GNP(元気で長生きポックリ会?)のみなさまとご一緒させていただき、
稲刈りのやり方を習いました。
数日前の雨のせいで田んぼの水が抜けきらず、ぬかるんでいて
1歩歩くのだけで一苦労!
足をとられてコケそうです。。

1株ずつ鎌で刈り、4株分で1セット。
2セットを紐で縛る!という作業をして、その後それを棒にひっかけて乾かすのですが
とりあえず刈る人と縛る人に別れ、作業。
刈るのがとにかく大変・・・
ぐぐぐーっと力入れても全然切れない!
しかし上手な人はそんなに力入れずにザク!と刈っているのです。
包丁と同じで、刃を引くことによって切れるらしく
刃をナナメ上にしてそのままスライドさせるようにすると・・・ザク!
何個か刈ってるうちにだいぶコツ掴みましたが
最初めっちゃ力んで刈っていたので腕痛い・・・
更に足がずぶずぶと泥にのめりこんでゆきます。。
でもこれもコツがあって
刈った後の稲の株を踏むと沈みません。
慣れてくるとぬかるんだたんぼの上を
水面を歩く忍者のようにスイスイ歩けるようになります。
(それは言い過ぎか。)

コツ掴んだ頃、作業は終了ー
田んぼに棒を立てて、束ねた稲を引っかける作業。
せっせと運んで引っかけるーーー
農作業というのは本当に体力勝負です。ハヒー


干し終わった稲たち。
古代米なので濃い紫色なのです。

作業が終わった後、皆さんと休憩場所で昼ごはんタイム。
持ち寄ったおかずをいただいたりしつつ
オニギリとか食べました。美味しかったー

我らを駅から田んぼまで運んで下さった
Kさんは他に用事があって
すぐに移動されてしまったのですが、そのKさんの知人の方(我らは初対面)Yさんが
この後、古民家に連れて行って下さるとのことで
Yさんを待つことに・・・

GNPの皆さんは、昼食を終えた後、帰って行かれました。
グリコさんとぐーすかさんと私の3人が
ぽつんと田んぼの休憩所に残されることになり
田んぼのオーナーさんも「本当に迎えの人来るの?大丈夫?送って行こうか?」と
心配して下さったのですが、大丈夫です~とのんびりのんびり。
とっても天気が良くてあたたかく、満腹になったのもあり、みんなでうとうと。

30分くらいして、Yさん到着!
古民家へと車で案内して下さりました。
その途中、とても素晴らしい仏像があるので・・・と案内して頂き、参拝。
そして古民家へ!

古民家の持ち主のAさんが迎えて下さり、
みんなで囲炉裏を囲んでのんびり。

鉄瓶。素敵です。


えんがわ。
とても気持ち良い。


囲炉裏で玄米餅(手作り)を焼いて食べたり、
敷地内に生えているシイタケを取ってきて下さって
それを焼いて食べたり・・・
お茶飲んで、色んなお話を聞いて、
とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました。

帰りは「いすみ鉄道」というローカル線に乗りました。
車内がムーミンだらけ!
良いなあ、ローカル線。

と、そんなこんなで朝から晩まで
とても充実したいちにちを過ごさせて頂きました。
感謝であります。